*この記事はプロモーションを含みます*
【今日のKIN】K211のおすすめの過ごし方と解説
なんて、思っている方に、今日の過ごしかたのヒントをお届け🌟
💡今日はK211 青い猿 × 赤い月 × 音3(黒KIN)
今日は、心の解放と感情の浄化が重なり合うエネルギーの日。
『楽しむこと』や『素直になること』が、癒しと調和をもたらします。
笑いと涙のどちらも大切に、心のままに過ごしてみましょう✨
青い猿は『遊び心・ひらめき・自由』を、赤い月は『浄化・流れ・感情の解放』を意味します。
音3は『つなぐ』エネルギーで、人や出来事を通して調和を育むリズム。
黒KINの日なので、出来事の影響が大きく出やすい反面、気づきも深まる特別な1日です。
感情を解放し、軽やかさを取り戻すことがテーマになります
⭐️感情を素直に表現する
我慢や遠慮をしないで、自分の気持ちをまっすぐに伝えましょう。
泣く・笑う・話すことが心のデトックスになります。
表現することそのものが、あなたの『浄化』につながります✨
⭐️遊び心を忘れない
何かに夢中になったり、無邪気に笑える瞬間をつくってみましょう。
素直に『楽しい』と感じることで、心の滞りがなくなっていきます。
アートや音楽、創作など、やりたいと思うことをやってみると良いでしょう(*´꒳`*)
⭐️人とのつながりを大切に
音3は『つなぐ』リズム。
人との関わりの中で新しいひらめきが生まれます。
相手の話をよく聴くことで、関係性も深まります✨
⭐️水とともに心を整える
赤い月の『水の力』を意識しましょう。
入浴や水辺の散歩など、水に関わる時間が心を穏やかにしてくれます。
深呼吸をしながら、流れに身を任せてみましょう✨
関連記事
紋章や銀河の音に関しての詳しい解説を別ページで紹介しています⭐️
ぜひ、マヤを知って日常に生かしてみてください✨
青い猿・赤い月など20の紋章の特徴について学んでみましょう 🎵【マヤ暦】紋章の意味と特徴まとめ
音3など13の銀河の音の特徴についての解説はこちらから🎵【マヤ暦】銀河の音 *13の音の特色*
黒KINについて詳しくはこちらをご覧ください🎵【マヤ暦】黒KINについて
🎁K211のおすすめアイテム
🌟今日は心地よい睡眠に入れるための癒しアイテムをご紹介🌟
🪴クナイプ グーテナハト バスソルト* ホップ&バレリアンの香り*🪴
『グーテナハト』とはドイツ語で『おやすみ』の意味。
このバスソルトは、深いブルーのお湯と、ホップ&バレリアンという“眠りのハーブ”を使った香りで、就寝前のリラックスタイムにぴったりなアイテム( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
いつもよりも心地よい眠りにつけると、使った人からも評判です✨
香りや湯色、身体を温める効果が、心身を整えてくれます。
🛀『眠りにつく前にリラックスしたい』
🛀『1日頑張った自分へのご褒美バスタイム』
こんな時にぜひ使ってみてください✨
ベルガモット
心を明るく照らす「太陽の果実」の香り。
落ち込みや不安をやわらげ、笑顔と希望を取り戻すサポートに。
感情の起伏をやさしく整え、楽観性を引き出してくれます
クラリセージ
月のサイクルと深く結びついた、癒しのハーブ。
感情の波を穏やかにし、心身のバランスを回復させます。
深呼吸をしながら香ると、心のモヤがすっと晴れていくような感覚に
ラリマー
カリブの癒し石”とも呼ばれ、愛と平和を象徴します。
感情の波を鎮め、自己表現をやさしくサポート。
水のような優しさで、心の中に光を取り戻します
シトリン
ポジティブなエネルギーをもたらす「太陽の石」。
楽しむ心や創造性を活性化させ、前向きな流れを生み出します。
青い猿のひらめきエネルギーを後押ししてくれる相性抜群の石。
エマ日記
私がいつも座る椅子にちょこんと座るエマ笑
『そこは私の席だよ』と伝えるとこの表情。
『何が悪いの?』ってところでしょうか 笑
エマがそこに座りたいなら、私は違うところに座りましょう(*´꒳`*)
横に座ると警戒されちゃうから向かいに座るね🍎
言葉が返ってくるわけではないけれど、いつもお話してしまいます。
ちゃんと、伝わっていると思うんですよ。実際、こちらの行動をちゃんと理解してくれてるような動きをするし。
家にいる時はエマに向かってずーっとしゃべっている私です♡
たまにうっとしがっているの、わかってるよ、エマちゃん笑
まとめ
🌟マヤ暦の紋章には、それぞれに深い意味やメッセージが込められています。
自分や身近な人の紋章を知ることで、性格の傾向や生き方のヒントが見えてくることもあります。
ぜひ日常に取り入れて、自分らしい時間を過ごしてみてくださいね。
さらに詳しく自分のKINや紋章を調べたい方は、こちらのページも参考にしてみてください。



