*この記事はプロモーションを含みます*
【今日のKIN】K204のおすすめの過ごし方と解説
なんて、思っている方に、今日の過ごしかたのヒントをお届け🌟
『挑戦』の13日間の9日目
黄色い種は『気づき・目覚め』黄色い戦士は『挑戦・知性・信念』
音9は『意図の具現化』
今日は『可能性の種が芽を出す』日。
自分の中に眠っている可能性に気づき、信じることで新しい展開が生まれそう。
今日の小さな挑戦が未来を大きく動かしていきます✨
⭐️自分の中の『種』に気づく日
自身の中にある『まだ芽を出していない可能性』に目を向けましょう。
少しでも『やってみたい』『気になる』と感じたその直感が、新しい扉を開くサイン。
落ち着いた環境で自分と向き合ってみましょう
⭐️恐れを超えて挑戦する
黄色い戦士のエネルギーが背中を押してくれます。
少し怖いと感じることへの挑戦が成功のポイント。
『できる・できない』と頭で考えるのではなく『やってみたいか』どうかの判断で動きましょう✨
⭐️自分に正直に生きる
周囲の目を気にするのではなく、自分の信念に忠実に生きましょう。
無理して周りに合わせるのではなく、自分に正直な選択をすることで流れが整います。
⭐️成果に感謝をする
音9は『完成』のエネルギー
これまで頑張ってきたことが形になる日です。
達成したことに対して素直に喜び、感謝をすることでこの先の発展につながっていきます
関連記事
紋章や銀河の音に関しての詳しい解説を別ページで紹介しています⭐️
ぜひ、マヤを知って日常に生かしてみてください✨
黄色い種・黄色い戦士など20の紋章の特徴について学んでみましょう 🎵【マヤ暦】紋章の意味と特徴まとめ
音9など13の銀河の音の特徴についての解説はこちらから🎵【マヤ暦】銀河の音 *13の音の特色*
K204のおすすめアイテム
直感を信じ、自分の中の声にじっくり耳を傾けてみましょう。
そんな時におすすめなのが『バレットジャーナル』
自分に向き合うための手帳術を試してみてはいかがでしょうか(*´꒳`*)
バレットジャーナルは、“書くことで思考を整理するノート術”です。
予定やタスク、アイデア、感情までも一冊にまとめることで、
頭の中をすっきり整え、今に集中できるよう導いてくれます。💫こんな方におすすめ
・やりたいことが多くて頭の中がごちゃごちゃしてしまう方
・自分の夢や目標を明確にしたい方
・日々の気づきや感情を丁寧に記録したい方
🌼ゆるっと始めるバレットジャーナルのやり方(初心者におすすめ🔰)
① ノートとペンだけ用意する
特別な道具は不要です。
お気に入りのノートとペン1本あればOK!
まずは“書く習慣を楽しむ”ところから始めましょう。
② 今日の日付を書いて、気分や予定を一言メモ
たとえばこんな感じ
10月10日(金)これだけで立派なバレットジャーナルです✨
・今日は少し眠い
・午後から資料作成
・夜は早めに寝たい
③ 「やることリスト」と「できたことリスト」を分ける
ToDoリスト(今日やること)を書いたら、終わった項目には「✔」をつけるだけ。
1日の終わりに「できたことリスト」を見返すと、小さな達成感が得られます。
④ 「気づき」や「感謝」を1行書く
毎日じゃなくてもOK。心に残ったことを1行でも書きとめると、
自分の心の変化に気づきやすくなります。
⑤ 習慣トラッカーを足してみる(慣れてきたら)
『早寝」「水を2ℓ飲む」「瞑想5分」など、
続けたい習慣をチェックするだけの表を作るとモチベーションUP。
🌸ポイント
・書けない日があっても気にしない
・シールやマーカーで少し彩ると楽しい
・自分だけのノートにする(見せるためではなく、整えるため)
・書くことが苦手でも大丈夫。 一言から始めることで、少しずつ心と夢が整理されていきます。
🌙まずは、あなたにとって心地よい1冊を見つけてみてください🌙
バレットジャーナルに関しての書籍も色々出ています🗒️
書くほどに、心の中のビジョンが少しずつ形になっていきます。
形式を無視してもOK。まず、やってみましょう٩( ‘ω’ )و
自分なりの『バレットジャーナル』楽しんでみてくださいね✨
フランキンセンス
黄色い種の「気づき」や「覚醒」、音9の「傾聴・受け取る力」をサポートする香り。
深い呼吸を促し、静かに内なる声を聴けるよう導いてくれます。
瞑想やジャーナリングの時間にぴったり
シトリン・ルチルクォーツ
黄色い種の「覚醒」、黄色い戦士の「挑戦」、
そして音9の「意図の具現化」を強力にサポートする黄金の組み合わせ。
シトリンが太陽のエネルギーを、ルチルが目標への集中を促します。
まさに“現実を動かす石”です。
エマ日記
連休の中で1日は、ほぼどこへも出かけないエマと過ごす日を作るようにしています✨
エマと私、両方にとってのご褒美Day❤️
私が移動すればエマも移動
私が座るとエマも傍に。
ああ、幸せ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )❤️
これでもかというくらい1日でれでれして、気を緩ませました 笑
平日は仕事やらなんやらで気を張っていることが多いので、良いリフレッシュになりました
緩急つけること、大切です。
頑張りすぎず、サボりすぎず。
がんばりましょう✨
まとめ
🌟マヤ暦の紋章には、それぞれに深い意味やメッセージが込められています。
自分や身近な人の紋章を知ることで、性格の傾向や生き方のヒントが見えてくることもあります。
ぜひ日常に取り入れて、自分らしい時間を過ごしてみてくださいね。
さらに詳しく自分のKINや紋章を調べたい方は、こちらのページも参考にしてみてください。



