K251 11青い猿 8黄色い星 音4

毎日のKIN

今日のKIN K251 11青い猿 8黄色い星 音4

今日の紋章・音の特徴

青い猿:高い精神性 精神的生命を育む トリックスター

人を喜ばせることが大好きなサービス精神旺盛な青い猿
『天才型』と言われています

外野の言うことは気にせず、自分なりの理屈に沿って生きています。
人とちょっと観点の違うところに楽しみを見出す傾向があります。
高い知性を持っている人も多く、真面目そうに見えますが、基本はひょうきんもの。
楽しいこと、喜びを何より大切にします。と、いうか、楽しくないと何事も長続きしません。

個性的で人と同じことをすることを嫌います。
コミュニケーション能力は高く、人を喜ばせることも得意。
『イメージ力』に長けています。

どんな時も、喜びと感謝の気持ちを忘れないことが大切です。

とても自由な青い猿なので、深刻な状況 規則が厳しい環境は苦手。
自由な環境でこそ、その才能は生きてきます。

黄色い星:姿・形を美しくする 均整の美と調和

完璧主義です。美意識が強く、おしゃれ、芸術に関わることでゆとりが生まれ、エネルギーアップにつながります。

プロ意識が高く、特に仕事に対して妥協しません。
無理に周りと合わせることもしないので、仕事の方針で周りとぶつかることもあります。
『ゆとり』『寛容さ』を持つことが大切です。

気持ちが晴れない時は、思い切って断捨離しましょう。不要なものを捨てて、お気に入りのものに囲まれることで元気になれます。

一流のものに触れること、または一流レベルまで自分の能力を上げることで覚醒します。

音4:探求・安定感

職人気質。
一つの事を徹底的に掘り下げて、自分のものにするため、その道のプロになることも多いです。
自分の内面の掘り下げも得意なので、自分の事をちゃんと分かっています。
そのためかどっしりとした安定感・安心感を人に与えます。
探究心からのひらめきと感性に優れており、普通の人が気づかないような変化などを見分けることができます。
周りに理解されにくく、また、こちらも周りとの違いを感じてしまうことも。

浅く広く、人と付き合うのはあまり向いていません。
意識的に深い付き合いを心がけましょう。
お互い理解し合える縁は特に大切に。

エゴを押し付けず、他人の考え、価値観を許容することが、人間関係構築のコツです。

探究心旺盛なので、研究者など、しっかり掘り下げることができる内勤向き。

今日の過ごし方:『楽しみ』と『感謝』を大切に

『楽しむ』ことを大切にしましょう。
何事も自分の捉え方で良い方向にも悪い方向にも転びます。
どうせなら良い方向に思考を持っていきましょう。
何事も楽しみに変えられる人は強いです。

そして、楽しめる環境への感謝を忘れないようにしましょう

自分と向き合うのに良い日です。
ときに、冷静に自分を評価してみるのも良いでしょう。

エマ日記:猫の健診

久しぶりに咳き込んだエマ。
しばらく症状がなかったので、咳に関しては病院に行っていませんでした。
前回症状が出たときに、精密検査をしてもらっているので大丈夫だとは思うのですが、ちょっと心配。

ストルバイト結晶が落ち着いたら、少し早いけど健診にでも行こうかな、と思っています。

最近は猫専用のドックもあるみたい。
ほんと、下手すれば人間よりも手厚い 笑

タイトルとURLをコピーしました