【今日のKIN】K121 新しい事を始める日

毎日のKIN
スポンサーリンク

今日のKIN K121 1赤い龍 18白い鏡 音4

今日の過ごしかた

⭐️新しい事を始めるのに良い日

赤い龍は『誕生』『始まり』の象徴。
今日は何かを始めることに適した日です。
新しいプロジェクトに着手する。今日からダイエットを始めてみる など。
前々から思っていることがあるならば、思い切って始めてみましょう。

赤い龍は集中力が強い紋章。
のめり込みすぎて体を壊してしまうこともあります。
体調管理も意識して行いましょう

⭐️自身の内面を見つめ直す

この13日間の大切なテーマです。
今日は、赤い龍のテーマになぞらえ、『自分の原点』を、見つめてみましょう。
自分が大切にしている思い。自分の中の『常識』。
こだわりすぎて、自分を縛るものになっていないか。。など。
心の奥底の声に耳を傾けてみましょう

⭐️しっかりした土台を作っていく

職人気質の音4の日はじっくり土台を固める日。
理想を形にするための具体的な行動プランを組み立てていきましょう。
夢を語るだけではなく、実際の達成までのスケジュールを立ててみるのも良いかもしれません。

紙に書き出してみることで、頭で思い描くだけでは思いつかなかったアイデアが生まれるかもしれません✨

⭐️自己肯定と感謝を忘れない

赤い龍の日は自分の存在を肯定する紋章。
『私はここにいていいんだ』と自分に落としこむ習慣をつけましょう。
些細なことですが、積み重ねた自己肯定感はふと落ち込んだ時に大きな力となって助けてくれます。
『自分の好きなところ』『自分が持っている大切なもの(人)』を定期的に自分で認識しましょう。
『こうなったらもっと好き』と思える自分を目標としていくことも◎です

今日の紋章・音の特徴

赤い龍:生命を育む 母性・誕生

【性質】
・守り育てる力が強く、面倒見が良いです。
・誰も止めることのできないほど熱い想い、勢いの持ち主。感情が豊かで直感や感覚で物事を判断する傾向があります。
・思い立ったらすぐ行動に移します。
・「生命」にとても関わりが深い紋章。「生命」を感じることでエネルギーが高まります。また、生命の大切さを実感させられる場面に出くわすことが多いです。
・プライドが高く、弱音を吐きません。前向きで、めげない人が多いのも特徴
限界まで頑張りすぎて、体調を崩してしまうこともあるため、注意が必要です。
・身内など、自分に近い人への想いが強く、身内贔屓をする傾向があります。周囲との関係を保つために、『公平』さを意識することが必要です。
・「生命」に関わりのある医療関係の仕事についている人が多いです。
・誰かのために『尽くす』ことが苦ではなく、特に弱い立場の人を助けることにやりがいを感じます。
・感情に流されやすく、感情が表に出やすいです。

【シンクロを起こすためには】
勢いがある中でも、立ち振る舞いに品性を持ちましょう。
『尊敬』できる、見本となる対象を持つこと。
勢いだけで動くのではなく、方向性を見出すことが大切です。
家に閉じこもらず、外出して自然に触れるのもおすすめです。

白い鏡:永遠性のある秩序 調和 映し出す

【性質】
・人に甘えることを好みません 自分の足でしっかり立ちたいという強い気持ちの持ち主です
・大切な存在や、約束事など『守る』べきものは徹底して守ります。と同時に、自分を守ってくれる存在を心から求めています。
・独立心が旺盛です ビジネスや投資で損を深追いせず、見切りをつけることができるため、成功者が多い紋章です
・約束を守らない人、言っていることとやっていることが違う人を特に嫌う傾向があります
・マナーや礼儀を重んじ、人に対してもそれを求める傾向があります。
・毒舌で皮肉っぽいものの言い方をすることがあります
・自分にも他人にも厳しい面があります
・逆境により磨かれていきます
・人の本質や心の奥を見抜く力があります。相手の嘘や偽りを自然と見抜いてしまう鋭さの持ち主です。
・周囲の人に『気づき』や『内省』を促す役割を持っています

【シンクロを起こすためには】
『覚悟を持つ』事で大きな力を発揮します。逆に『甘え』が出てしまうと、気持ちが一気に崩れてしまうので注意が必要です。

広い視野で、心にゆとりを持ち、自省しながら取り組むことを意識しましょう。
自分の内面が他人をとして映し出されやすいです。イライラしてしまう時は、自分自身の内面を見つめるサイン。周囲との人間関係が自分自身の成長を促す『鏡』となります。

音4:探求・安定感

職人気質。
一つの事を徹底的に掘り下げて、自分のものにするため、その道のプロになることも多いです。
自分の内面の掘り下げも得意なので、自分の事をちゃんと分かっています。
そのためかどっしりとした安定感・安心感を人に与えます。
物事の土台作りや仕組み化をすることに長けています。
探究心からのひらめきと感性に優れており、普通の人が気づかないような変化などを見分けることができます。

感情を優先せず倫理や秩序を重んじ、冷静に物事を見ることができます。
周りに理解されにくく、また、こちらも周りとの違いを感じてしまうことも。

ある程度の手順やルールが決まっている方が落ち着くタイプです。
逆に曖昧さや場当たり的な状況にはストレスを感じてしまいます。

浅く広く、人と付き合うのはあまり向いていません。
意識的に深い付き合いを心がけましょう。
お互い理解し合える縁は特に大切に。

頑固になりすぎないよう注意。「こうあるべき」ではなく、柔軟な考えを意識しましょう
エゴを押し付けず、他人の考え、価値観を許容することが、人間関係構築のコツです。

探究心旺盛なので、研究者など、しっかり掘り下げることができる内勤向き。

エマ日記

ブラシをしていたらそのままうとうとしちゃったエマちゃん。
ゴロゴロ喉を鳴らしながらうとうと。。。
マッサージ中に寝てしまう私のようです 笑

やばいほど愛しすぎます♡
(ほんと語彙力が貧相になる( ˊ̱˂˃ˋ̱ )💦)

ここ最近は、毎日濃厚なブラッシングを要求してくるエマ。
もういい加減毛玉ないよーと言ってもやめさせてもらえません。

ベビの時のブラシ嫌いが嘘のよう 笑

私とエマの大切なコミュニケーションです♡

 

タイトルとURLをコピーしました