広告

K54 14白い魔法使い 13赤い空歩く人 音2

毎日のKIN

今日のKIN K54 14白い魔法使い 13赤い空歩く人 音2

今日の過ごしかた

赤い空歩く人の13日の2日目
音2の日は心が揺れやすい日。
しっかりと自分の進むべき道を考え、選択しましょう。
自分にとって本当に大切なことを見つけるきっかけとなるかもしれません

白い魔法使いのテーマは『許す』こと。
いつもより少し、寛容になることを意識しましょう
人間関係のしこりを手放すことで気持ちが軽やかになります。

赤い空歩く人のテーマ『誠実さ』や『世のため人のために動く』ことを常に意識して行動しましょう。
理想を求めつつ、現実をしっかり見極めることも忘れてはいけません

今日の紋章・音の特徴

白い魔法使い:受容・魔法の力 罪を許す・信頼

【性質】
・天然で真面目な人柄は人に愛され、協力者を引き寄せます
・誇り高く、自分らしく生きていたいと思っています。
・真面目な性格。常にベストを尽くします
・はっきりものを言いますが、どこか可愛げがあり、憎めないところがあります。
・人やものを疑わず、そのまま信じてしまいます。
・やや天然が入っています
・自分が真面目で常に全力なため、不真面目な人、いい加減な人を許容できません。
『なぜできないのか』と責める気持ちになってしまいます。
白い魔法使いのキーワードは『許す』こと。
許し、受け入れることを心がけることで人としての魅力が増します。
・自分の世界を持っていますが、その世界を人と分かち合うことを望んでいます
・まだ起こっていない先のことを心配する傾向があります。『今』を意識することが大切です

【シンクロを起こすためには】
許し、受け入れる姿勢がとても大切です
人を表面的にみて拒絶せず、内面をしっかり感じる意識をしましょう。
人知れず、見返りを認めない善行(陰徳積善)を実践していくことがシンクロへつながります

赤い空歩く人:人々の成長を手助けする 天と地の柱

【性質】
・世のため人のためになりたい、人の成長を助けたいという気持ちが強い紋章
・他者への思いやりがあり、社会や人とのつながりを重視してします。
・地域活動にとても向いています
・良識的な人が多いです。
・経験をもとにした判断を重要としています
・格言などをよく知っており、教育者に向いています
・面倒見が良いです。誰とでも打ち解けられる社交的な面もあります
・交友関係が広く、そのためのお金は惜しみません
・不思議なものが好き。目に見えない世界や哲学・スピリチュアルなどに興味を持っています
・探究心旺盛です 常に新しい経験や知識を求め、未知の世界へと自ら進んでいきます
・高い理想を持ち、それを実現しようとする力があります。

【シンクロを起こすためには】
世のため人のためという大義名分と自分の考え、行動を結びつけることが大切です。
言うだけではなく、社会貢献を念頭においた行動を意識しましょう

音2:挑戦・二極性

常に迷いと葛藤を抱えている音2。
物事を『白か黒か』はっきりさせたい傾向が強く、プライベートでも、仕事でも『決断』する場面が多いです。
自分の思い・パワーが強いため、衝突することも多目。
意見の対立や葛藤を通じて、自分の考えや軸を確立していきます。
相反する考えや人の立場を理解できるため、調整役や通訳的な存在になりやすいです。

一つ課題を乗り越えたら、また次の課題が降りかかる。常に挑戦の連続です。
ただし、迷いや葛藤もあえて本人が隠してしまうため、大変努力をしているのですが、周りにはなかなか理解してもらえない傾向にあります。

音2というだけあって、『二極性』がキーワード
他者との違いを認識することで、自分のスタンスが見えてくるため、ライバルの存在は重要。
そして、リラックスするためにパートナーの存在も欠かせません。
誰と組むかが、音2にとっては重要であり、相性の良いパートナーと出会うと能力が倍増するとも言われています
人との関係性が特に影響しやすい紋章です。

リラックスすることで運気がアップします。

1人で頑張りすぎず、やるべき事をやったら『委ねる』ことも大切です。

エマ日記

ねこ鍋でくつろぎ中のエマ

私がテーブルで作業をしているとここからいつも何かを訴えてくるエマ。
私が視線を向けると必ず目を合わせてきます
寝ていても。狸寝入りバレバレ 笑

大抵は、遊んで欲しくて待っているエマ。
辛抱できなくなった時にはテーブルに飛び乗ってくるので、ねこ鍋内にいる時はまだ我慢できている状態。

できれば待ててるうちに遊んであげたいのですが。。
大抵間に合わず、テーブルに飛び乗ってきてもふもふアタックの餌食になります 笑

タイトルとURLをコピーしました