広告

K22 2白い風 14白い魔法使い 音9 *黒KIN*

毎日のKIN

今日のKIN K22 2白い風 14白い魔法使い 音9 *黒KIN*

今日の過ごしかた

『言葉』の力が大切な日です。
相手の心へ届く言葉を丁寧に選びましょう。
自分や周りの『本音』を感じ取りやすいです。言葉の力に悪い影響を受けないよう、心を落ち着かせて過ごしましょう。
瞑想などしてみるのもおすすめです
肩の力を抜いて『自然体でいること』を心がけましょう

心がワクワクすることを探ってやってみましょう。
今日は自分の感性に素直に従うと良い日。
良い方向に流れがいくイメージを持って過ごしましょう

今日の紋章・音の特徴

白い風:メッセンジャー 繊細な感情・感性 スピリチュアル

【性質】
・メッセンジャー要素があります
・自分の思いを相手に伝え、共感してもらいたい気持ちが強いです。
そのため、思いが伝わらないと、強引な行動に出てしまうことがマイナス要素として挙げられます。
相手が受け入れられる状況かどうか、見定め、相手に寄り添った対応をすることが必要です
・繊細な心を持っており、人の心の機微に敏感です。
何より傷つくことを嫌うため、虚勢を張り、強く見せようとする一面も。
・感性豊かです。 芸術的な要素があり、物を創作する力もあります。
・霊感がある人が多いです。
・音楽がエネルギーを高め、繊細な心を癒してくれます。音楽と共に暮らす生活がおすすめです。

【シンクロを起こすためには】
好きな音楽に囲まれて過ごすなど、感性を高める環境に身を置くことが大切。
それにより、エネルギーアップにつながります。
ポジティブな思考でいることも心がけましょう。
空気がよどんでいると感じたら、窓を開けて風を感じるのも良い気分転換になります。

白い魔法使い:受容・魔法の力 罪を許す・信頼

【性質】
・天然で真面目な人柄は人に愛され、協力者を引き寄せます
・誇り高く、自分らしく生きていたいと思っています。
・真面目な性格。常にベストを尽くします
・はっきりものを言いますが、どこか可愛げがあり、憎めないところがあります。
・人やものを疑わず、そのまま信じてしまいます。
・やや天然が入っています
・自分が真面目で常に全力なため、不真面目な人、いい加減な人を許容できません。
『なぜできないのか』と責める気持ちになってしまいます。
白い魔法使いのキーワードは『許す』こと。
許し、受け入れることを心がけることで人としての魅力が増します。
・自分の世界を持っていますが、その世界を人と分かち合うことを望んでいます
・まだ起こっていない先のことを心配する傾向があります。『今』を意識することが大切です

【シンクロを起こすためには】
許し、受け入れる姿勢がとても大切です
人を表面的にみて拒絶せず、内面をしっかり感じる意識をしましょう。
人知れず、見返りを認めない善行(陰徳積善)を実践していくことがシンクロへつながります

音9:傾聴・ワクワクドキドキ

ワクワクドキドキが大好き。周りを元気にさせるパワーがあります。
一緒にいたら、楽しい人です。

好きなものには100%の力で情熱を注ぎますが、逆に興味のないものに対しては全く関心を示しません。
興味のない話は聞いてるようで全く頭に入っていないので、『言った、言わない』などの人間関係のトラブルに発展することもしばしば。

耳が痛いことも、あまり聞こうとしません。
嫌なことから目を背け、自分の世界に入り込みすぎる傾向にあります。
地に足をつけ、まずは、周りの声に謙虚に耳を傾けることを心がけましょう。

コミュニケーションがとれ、スムーズな人間関係を築くことができます。

自分の好きなことをするだけではなく、その楽しさを周りに『与える』ほうが、より幸せに近づいていけるでしょう

黒KIN:強いエネルギーが降り注ぐ日

260のKINの中で52個ある特別な日。
『宇宙から地上へ強いエネルギーが降り注ぐ日』と言われています。

この日に生まれる方は優れた才能を持っていたり、強運な人が多く、
良いことも悪いことも、特別な事を強く引き寄せる傾向にあります。
影響力があるためか、中心的人物になることも多いようです。

その優れた才能が『波瀾万丈な人生』を引き起こすことも。

黒KINは特別な事が起こりやすい日。起こった事をどう捉えるかは、自分次第です。
ネガティブな考え・行動・人は悪い出来事を引き寄せてしまいます。
関わらないように意識しましょう。

黒KINの日は、何事も前向きに。
明るい未来に向けてポジティブな事をどんどんして行きましょう。

エマ日記

猫ヘルペスの治療のため、1日3回の目薬と1日2回の飲み薬を頑張っているエマ。

エマにとって私は『嫌なことをする人』なので、どうしても若干警戒されてしまいます 泣
とはいえ、ご飯をくれる『良い人』でもあるのできっと複雑でしょうね 笑

なるべく嫌われないように、お薬を頑張ったあとは少量のおやつを欠かさないようにしています。
頑張って飲んだらご褒美あるよ。という感じ。

そろそろ爪切りもしたい。でも嫌われたくない。

苦労が尽きないです 笑

タイトルとURLをコピーしました